PR

わんこの内外寄生虫①ノミ

わんこのトリセツ
この記事は約9分で読めます。
Sponsored Links

犬や猫を飼っていると、避けて通れないのが「ノミ・マダニ・フィラリア」に代表される「内外寄生虫」の予防です。
今回は、「ノミ」を取り上げています。

このシリーズは、そんな虫が大嫌いな私(=のりまき)が、体当たりで調べた内外寄生虫について、虫嫌いの方向けに書いていきます。
グロ画像(虫の写真)は出てきませんので、安心してお読みください。笑

ノミについて知ろう

ノミは動物に寄生し、吸血する外部寄生虫です。
成虫の体長は1~2mm程度ですが、自分の体長の約100~150倍もの高さまでジャンプして、犬や猫の身体に寄生します。
蚊は産卵期のメスだけが吸血しますが、ノミはオスもメスも年間を通して吸血します。

ノミの種類

世界には2,000種類以上日本には約80種類のノミがいます。
人間に寄生するヒトノミ、犬・猫に寄生するイヌノミもいますが、今ではあまり見られません。
現在、人・犬・猫に寄生するのは、ほとんどがネコノミです。

ノミの生態

ノミのイラスト参考:犬のノミ・ダニ.com

卵→幼虫(第1齢幼虫~第3齢幼虫)→さなぎ→成虫という4段階の発育を経て、姿を変えながら成長します。
動物の体に寄生するのは成虫です。

  サイズ 期間 最適温度 最適湿度
直径0.5mm 2~12日 27℃ 50%以上
高低温、殺虫剤に対して抵抗があり、駆除することが困難。
幼虫 体長
第1齢幼虫2mm
第3齢幼虫4~5mm
9~200日 20~30℃ 70%以上
1~2週間で2度の脱皮をくり返す。
成虫の糞が主なエサだが、幼虫同士の共食いも起こる。
さなぎ   7日~1年 24~32℃ 78~80%
温度24〜32℃、湿度78〜80%の環境がそろうと成虫に羽化する。
成虫 体長
オス1.2mm~1.8mm
メス1.6mm~2.0mm
半年~1年 18~27℃ 75~85%
光や体温、二酸化炭素などに反応して犬猫の体に飛びつき寄生。
寄生後8分以内に吸血、メスは吸血後2日以内に産卵する。

発育段階によって効く薬が異なり、さらに成虫を取り除いても、すぐに卵から発育・繁殖することが、ノミを簡単に駆除できない理由です。

成虫は平均1日30個一生に数百個もの卵を産みます。
ノミは環境が整えば、驚くほどの繁殖力を持ちます。
産卵直前のメスが10匹いれば、30日後には成虫が約2,000匹に増殖。同時に卵が9万個幼虫が10数万匹を生み出すと言われています。

ノミのいる場所

ノミは温度が18~27℃湿度が75~85%の環境を好みます。
つまり、暖かくて暗くて湿った場所が大好き!
季節で言えば梅雨~夏が最も活発になります。

引用:ノミダニフィラリア.com

室内では、部屋のすみ家具の下やすき間じゅうたんソファーやベッドの上など、ペットが好む場所と同じところに潜んでいます。

ノミも屋外より室内が好きです…

屋外では、直射日光のあたらない湿った場所(犬小屋の下・縁の下・草むらなど)に見られます。

真冬でもノミはいる

13℃以上で繁殖が可能なため、冬でも室内では繁殖&寄生を繰り返します。
もし13℃未満になっても、成虫以外のノミは、暖かい場所に移動して生き残ります。

3℃以下では卵・幼虫は死にますが、サナギや成虫はペットの被毛の中に隠れて、生存が可能です。
動物病院を受診した例では、真冬でも平均で犬は10頭に1頭猫は5頭に1頭の割合でノミの被害が認められています。

ダニとの違い

人間の場合、ダニは全身を刺しますが、ノミは膝から下の下半身を刺す傾向があります。
人間がノミに咬まれると赤く腫れ、他の虫刺されよりもひどいかゆみが出ます。

のりまき
のりまき

あーキモチ悪かった…マダニよりはマシだけど!

相方
相方

昔は「畳を新しくするとダニノミがわく」と言われてたけど、最近はなくなったんだってね!

あず
あず

食べものをこぼして放置したりすれば、普通にわくと思うよ…

Sponsored Links

ノミが起こす病気

貧血

ノミ1匹あたりの吸血量は少なくても、大量に寄生された場合は、子犬や子猫は貧血を起こす可能性があります。

ノミアレルギー性皮膚炎

症状 犬:背中~腰にかけての激しいかゆみ・湿疹・炎症・脱毛
人:激しいかゆみ・炎症

どんな病気? ノミの唾液に含まれる成分に対してアレルギー反応を起こし、かゆみや炎症を起こします。吸血された箇所以外にも症状が見られます。
いったん発症すると、わずかなノミの寄生でも症状が出て、治りかけては悪化する状態が続き、完治に時間がかかります。
身体をかきむしってできた傷に、細菌が入り込み、化膿することもあります。
アトピー性皮膚炎の動物がノミに咬まれると、症状が悪化しやすいとの報告もあります。

瓜実条虫(サナダムシ)

瓜実条虫のイラスト参考:犬のノミ・ダニ.com

「うりざねじょうちゅう」と読みます。
ノミが媒介する、犬や猫で代表的な寄生虫です。
症状 犬:下痢・嘔吐・肛門周辺のかゆみ
人:ほとんどが無症状ですが、まれに小児に腹痛・下痢などの症状が現れることも
どんな病気? 動物が毛づくろいをした時に、瓜実条虫の幼虫が寄生しているノミを経口摂取することで感染します。
瓜実条虫は小腸で成虫となり、卵を糞便中に排出します。
ばらまかれた虫卵を、ノミの幼虫が食べることで感染します。
人間も卵を誤食すると感染しますので、ノミは手でつぶさないように!

ノミ刺咬(しこう)症

症状 かゆみ・丘疹(きゅうしん=直径1cm以下の皮膚の隆起)・水ぶくれ
どんな病気? ノミに咬まれた刺激と、唾液に含まれる成分に対するアレルギー反応により、激しいかゆみを生じます。
患部を掻き壊すと、傷口から細菌が入り込み、二次感染を引き起こすこともあります。

猫ひっかき病

症状 発熱・頭痛・リンパ節の腫れ
どんな病気? ノミを介してバルトネラ菌に感染した猫による、引っかき傷や噛み傷から感染します。猫には無害な常在菌ですが、人が感染すると数日~数カ月の潜伏期間ののち、発熱やリンパ節の腫れを引き起こします。
免疫力の低下した病人や高齢者は、重い合併症を起こす場合もあります。

のりまき
のりまき

ノミの被害は何と言っても「激しいかゆみ」ですね!

相方
相方

アレルギーが出るのも困るよねぇ…

あず
あず

だからお掃除と、定期的なペットのノミ対策は必須!

家庭でできる愛犬のノミチェック

普段から愛犬の環境や様子をチェックしておきましょう!

あなたの愛犬は大丈夫!?

犬イラスト引用:ノミダニフィラリア.com
  1. 外で遊ぶことが多い
  2. 季節の変わり目ではないのに、やたらと毛が抜ける
  3. 皮膚に湿疹が出来ている
  4. 首やお腹に、黒く小さい粒のようなものがついている
  5. 身体をかきむしったり、かんだりしている

「ノミかな?」と思ったら

犬や猫の背中~腰の辺り黒い粒を見つけたら、それはノミのフンかも!

  1. ノミ取りぐしで毛をとかします。
  2. くしについた黒い塊を濡らしたティッシュに載せます。
  3. 赤くにじんだらノミのフンです。

赤くなるのは、ノミが摂取した血液がフンとして排泄されるためです。

ノミ予防<薬>

ノミだけでなくマダニやフィラリアなども同時に予防してくれる薬があります。
詳しくは動物病院で相談してください。

スポットタイプ

首に垂らす液体タイプです。
錠剤を飲む(食べる)のが苦手な子には最適です。
投与して一定期間はスキンシップやシャンプーができません(薬剤により異なる)。

のりまき家の愛犬あずは、パピー期はスポットタイプを使用していましたが、暴れて非常に面倒でした。
どうもムズムズするらしく、投与後は首筋を床にこすりつけてゴロゴロ。笑

チュアブルタイプ

おやつのように食べられる経口タイプです。
投与してすぐスキンシップやシャンプーができます。
アレルギー体質だと合わない場合があります。

あまりにスポット剤を嫌がるので、かかりつけの病院で相談の上、3歳からチュアブルタイプに変更(2020年7月現在)。
月に1度食べさせるだけなので、すんごくラクチンです。

シャンプー

ノミとりシャンプーは、ノミを仮死状態にさせるだけで、殺虫効果はありません。
犬・猫用のノミ取りぐしで集めて駆除しましょう。

相方
相方

シャンプー自体は駆除できないの!?

のりまき
のりまき

そうみたい
だから集めたノミはしっかりとどめを刺すことが重要!

Sponsored Links

ノミ退治

薬剤などは、人間やペットに使えないものがあります。使用する前に確認しましょう。

スプレー

駆除スプレーは「屋内用」「屋外用」があります。
また身体や環境に優しい天然成分でできたものと、殺虫効果の高い化学薬品で作られたものがあります。
場所や用途に合わせて使い分けましょう。

ヒノキチオールやシトロネラなどの天然成分のみを使用した忌避剤もあります。
散歩の前にスプレーしておけば、外から持ち込むノミの予防ができます。

掃除機

埃にはノミの卵・幼虫・死骸がたまります。
普段からこまめに掃除機をかけて、ノミの繁殖を抑えましょう。

死骸もアレルギーの原因となり、また幼虫のエサにもなります。
殺虫剤をまいた後には、掃除機をかけて死骸を除去しましょう。

また掃除機をかける前に、塩をまいておくと、浸透圧で卵が干からびるのでおススメ。

粘着ローラー

犬飼いの必須アイテム「コロコロ」。笑
ソファやラグ、毛布などをコロコロすれば、髪の毛やペットの毛と一緒にノミも取れます。
ガムテープでも代用できますが、使い勝手は断然コロコロの方がよいです。

燻煙剤

家じゅうノミ退治したい場合や、すでにノミが大発生した場合は、燻煙剤を使います。
煙が出ないタイプもあります。
ペットへの安全を考えて、使用する前に商品の注意事項は必ず目を通しましょう。

洗濯機

ノミ・ダニ・カビは60℃以上の高温で死滅します。
洗濯OKなもので、高温で洗えるものは、60℃以上のお湯で洗濯するとノミを退治できます。
洗濯機に「高温洗浄」機能がある場合は、取扱説明書で60℃以上になるか確認の上、そちらを選択すると手軽です。

ちなみに家庭用の乾燥機では、洗濯物の水分は40℃程度にしかならないため、ノミを退治することは難しいようです。
高温洗濯ができない場合はアイロンをかけるとよいです。

のりまき
のりまき

迷惑極まりないノミですが、実は…

のりまき
のりまき

ジャンプは得意だけど、着地は下手くそで…

のりまき
のりまき

よく頭や背中をぶつけてるんだってー!

参考:
清水宏『あたらしい皮膚科学』第3版
Life with Pet「愛犬・愛猫のための健康管理」
タスクル「害虫駆除」-ノミを完全に退治する方法6つとおすすめスプレーランキングTOP15【プロ監修】(2019年11月11日)
ノミダニフィラリア.com
犬のノミ・ダニ.com(ゾエティス・ジャパンwebサイト)
日本皮膚科学会「皮膚科Q&A」
アース製薬「害虫を知る」
アース製薬「害虫なるほど知恵袋」
アニコム損害保険株式会社「みんなのどうぶつ病気大百科」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ほか